yamayama_photo日記

心に残るよしなしごとを写真とともに書きとめる草ログ

2015-01-01から1年間の記事一覧

高齢者介護について考える

先日、家人が母を介護した時の話を某TV局が取材にきた。私にとっては姑なので、少し取材されたが、うまく良い話が出来なかった。 あとで考えてみたが、私にとって義理の母の介護がどのような意味だったのか、義理の母にとって認知症の日々はなんだったのか、…

見える人も見えない人もさわって一緒に楽しむ絵本

「点字つきさわる絵本」は目の見えない人と見える人がいっしょに楽しめる絵本だ。目の見える子と見えない子が一緒にみること、目の見えない母親が子どもに読んであげることで、新しいコミュニケーションや知識、感性が育まれるだろう。 「点字つきさわる絵本…

映画「水と風と生きものと」

科学者で「JT生命誌研究館」館長を勤める中村桂子さんを追った映画をみた。 生命誌とは人間も含めてさまざまな生きものたちの「生きている」様子を見つめ、そこから「どう生きるか」を探す、生命科学から進化した新しい知だそうだ。JT生命誌研究館では研究、…

建築家 フランク・ゲーリー展 " I Have an Idea " 

10月16日から開催された「建築家 フランク・ゲーリー展 " I Have an Idea " 」を早速観に行った。 会場にはおびただしい数の模型が展示されていたが、建築というより造形的な仕事から始まっていることにワクワクし、これが自由な発想や印象深い動きを持った…

鈴木理策写真展 意識の流れ

東京オペラシティギャラリーで「鈴木理策写真展 意識の流れ」を見て来た。 「海と山のあいだ」「White」「SAKURA」に、新シリーズ「水鏡」「Étude」が動画3点とともに展示されていた。8X10の大型カメラで撮影された写真はどれも隅々まで美しいプリントだった…

心のアート展

東精協主催の「第5回 心のアート展」は公募展入選作品の展示だった。 作品も展覧会も自由な雰囲気があった。病院内の造形教室で創られた作品が多かったようだったが、いろいろなアプローチで描かれていた。本格的な油彩、鉛筆画、コラージュ、コミック、立体…

レッジョエミリアの幼児教育の拠点 Loris Malaguzzi International Centre

保育の先駆的活動レッジョアプローチの本拠地Reggio Emilia市にあるThe Loris Malaguzzi International CentreとRemida/ The Creative Recycling Centre見学

原爆の図 丸木美術館の冬

原爆の図 丸木美術館へ、今年も2月初旬のみぞれ混じりの日に学生引率で訪れた。 学芸員の方が絵の解説をしてくださった際、丸木ご夫妻がこの美術館を作った経緯を話してくださった。 戦後これらの絵が国内外を巡回したあとどこへ行くのか、見たいと思う人が…

天気雨の京都で印刷の立ち会いをした

写真集の印刷立ち会いの付き添いで、京都へ行って来た。 印刷物には今まで沢山携わってきたけれど、実際の印刷立ち会いというのは初めての経験だった。 この印刷会社は美術印刷では名を馳せているサンエムカラー。アンドレアス・グルスキー、松江泰治、北井…